北星学園大学は北海道札幌市にある私立大学で、海外留学や国際交流など、国際的な活動が活発な大学です。本事例における利用者であるTさんは、北星学園大学で心理学の講義を開いている講師の方です。Tさんは、学生に楽しい学びを提供できるように、講義の中でQuizNを活用しています。
大学で講義を持ち始めたばかりだったので、学生の興味を引き、学生に楽しんで講義に参加してもらえるように、講義内で投票やアンケートができるツールを探していました。そんな中出会ったのがQuizNです。QuizNは無料で全ての機能を使用でき、大人数で使用できる※ので講義で使うことを決めました。
また、QuizNは作成できる問題数の制限が無く、参加者はPINコードやQRコードを使って簡単に参加できるので、講義での活用に適していました。
※QuizNは2025年2月18日より有料化いたしました。無料プランでは、利用可能な人数に制限がありますが、QuizNの全ての機能をご利用いただけます。また、無償化オファーを提供しており、期間限定で最大400人まで利用できるプランをご利用いただけます。
普段は講義の最初に前回の講義の復習と今回の講義の導入についてのクイズを出題しています。クイズは個人戦で、ランキング※が表示されることもあり、普段は静かな学生たちでも、クイズをしている間は友人同士と盛り上がっています。また、クイズの問題を一部、期末試験に出題するようにしており、配布資料を参照しながら熱心にクイズに取り組む学生も見られます。
さらに、学生が自習できるように、一人でできるクイズのリンクを期間限定で公開することで、学生に楽しく心理学を学んでもらえるようにしています。
※QuizNでは、クイズのランキングがリアルタイムで確認できます。個人戦では1問ごとに得点ランキングが確認でき、全問終了後には総合ランキングが表示されます。
学生からはクイズが楽しいと好評なので、今後も授業前の導入や復習での活用を続けていきたいです。また、他にもアイスブレイクや、イベントのアンケートなど、活用の幅を広げていきたいと考えています。